おおば裕子
おおば裕子おおば裕子

監査委員2名を選挙で決める全員協議会が開かれました。(6月4日)

川崎市議会は、議会選出の全員協議会を4日に開き、2名の監査委員を決める選挙が行われました。

監査委員は定期監査、財政援助団体等監査、行政監査、住民監査請求による監査等の職務があります。市の財務に関する事務及び市の運営に関わる事業について、予算の執行、管理、その執行が公正で能率よく行われているのか監査するとともに、市民からの監査請求について審査するという役割もあります。住民監査請求は、市民が市政をチャックする大事な機会であり、公正・中立な立場がとりわけ求められているところです。IMG_3741

これまで川崎市議会の正・副議長は第1・第2回はから、監査委員は、第3・第4会派から、選出をしていきました。これは、より幅広い市民の声を市政に反映するために、何でも多数決で決めるのではく、少数意見も尊重するという民主主義的な考えに立つもので、極めて合理性のあるものでした。その結果、日本共産党議員も監査委員として選任され、住民監査請求等について、住民目線で真摯に審査を行ってきましたが、従来のやり方のどこに問題があったのかも明らかにせず、突然見直しをして、数の力で決めていくというのは、全会一致を大事にしてきた経過からいっても残念です。今後も同様なことが起きることが危惧されるだけに、市民の監視を強めていくことが求められています。

選挙結果は、我が党は石川健二氏を推薦候補にたてましたが、自民、民主・みらいの候補が選ばれました。

自民党 坂本 茂 氏 30票

               民主・みらい 織田勝久 氏 19票

                 日本共産党 石川健二 氏 11票 議員数60名