おおば裕子
おおば裕子おおば裕子

中原区消防出初式・消防関係6団体賀詞交換会に出席しました。(1月6日)

CIMG8936

  中原区消防出初式が等々力催し者広場で開催されました。寒さが心配でしたが、冷たい風が吹くこともなく穏やかな晴天に恵まれ、盛況に行われました。

表彰が行われて後、平間幼稚園幼年消防クラブの演技、少年消防クラブ・消防舞台の分列行進(写真=ヘリコプターから手を降る消防隊員)、県立住吉高等学校チアリーディング部CIMG8935の演技、干支の引き継ぎ(写真)消防舞台の一斉放水演技(写真)など今年も出初式に来られた地域のみなさんを楽しませてくれました。CIMG8939

平間幼稚園の園児の演技は、今年は、先生がそばで援助しなくても一人ひとりが自身をもって演技していたので感心しました。住吉高校チアリーディング部は、空中で人が大きく舞い上がり、その人を受け止めるという、息のあった躍動感あふれる演技には、毎回、「練習して頑張っているだなあ」と、わが子が演技でもしているかのようにウルウルしてきて、私も元気になります。

火災発生状況などの資料をいただきましたが、平成24年の川崎市全体で324件(前年424件)、中原区は40件(前年44件)でした。火災原因は、中原区はたばこが13件で32%と一番多くなっていました。毎日、乾燥した日々が続いていますので、みなさん注意してください。