おおば裕子
おおば裕子おおば裕子

第33回 なかはら ゆめ 区民祭に参加しました。(10月16日)

   お天気が心配された今年の区民祭でしたが、日中は夏が戻ってきたような暑い陽射しの中でおおぜいの人たちがおまつりを楽しみました。今年の区民祭は,3月に東日本大震災がおき、被災地のみなさんを励ますとともに、復興支援をいっしょ支えていきましょうという意味合いを込めてのおまつりでもあります。平和で安心して暮らしていけるからこそ、おまつりを楽しむことができるんだなあと感じることがたくさんありました。

CIMG6984等々力アリーナの広場では、区民祭二度目の参加となるスクエアダンスを見にいきました。スクエアダンスは本来室内で踊るダンスとのことですが、昨年から、スクエアダンスを多くの人に知ってもらおうと、屋外に出て踊っています。私も縁あって顧問をさせていただくようになり、ごあいさつを交わす方も増え、生き生きと踊っているみなさんの顔をみるのが楽しみです。

いつもの場所(噴水のとなり)では、原爆展が行われていました。原爆展を見に来られた人は、福島の原発事故による放射能汚染の不安が広がっているだけに、原発事故による放射能の被害の恐ろしさを重ねてごらんになっていたのではないでしょうか。11月3日から9日までは、中原区市民館で、私も賛同者となっている「平和を原爆展」が開催される予定です。CIMG6986

おまつりの場では、久しぶりに会う方がたくさんいらして、まさしく出会いと絆を深める交流の場です。明日の元気につながるイベントには、一人でも多くのみなさんに参加してもらえるといなと、感じて帰ってきました。